バックナンバー紹介


プレストレストコンクリート

Vol.51,No6,2009
●  特集号  ●
巻頭言   PCの発展性 山﨑 淳
論 説  建設産業の海外展開の現状と未来
松川 圭輔
 海外建設プロジェクトを成し遂げるには何が必要か? 吉田 明
 海外建設プロジェクトを成し遂げるには何が必要か?
 - 建設コンサルタントの立場から -
難波 浩
 海外建設プロジェクトを成し遂げるには何が必要か?
 - コンサルタントの立場から -
中村 信也
 海外建設プロジェクトのマネジメント
 - プロジェクトマネージャーの立場から -
柏村 友彦
 ベトナムでのPC工事 中村 智樹
工事報告  中国・PCLNGタンクの設計および工事管理 -上海LNGピークシェービング基地拡張工事-
阿久津 富弘, 永井 秀樹, 広谷 亮
 ドバイインターチェンジNo.8建設プロジェクト -全長4kmに及ぶ広幅員曲線桁の建設-
岩田 隆, 菊地 弘
 チュニジア/ラデス・ラグレット橋の施工 -チュニジア初のエクストラドーズド橋
田崎 信一, ククリット・トウーヌントーン
 台湾初の波形鋼板ウェブPC箱桁橋の設計・施工 
 -台中生活圏道路建設プロジェクトC707・C708-
篠原 貴, 伊黒 一洋, 堤 忠彦, 河邊 修作
 ラオス・ヒンフープ橋の施工
中元 修, 中村 具公, 立花 勝利, 藤熊 昌孝
資 料  1990年以降に「プレストレストコンクリート」に掲載された海外建設プロジェクト
海外文献  ライン川にかかる新しい斜張橋の設計・施工(その1)

プレストレストコンクリート海外部会
講 座  わかりやすいコンクリート構造診断入門 第6回 コンクリート構造物の変状と点検ポイント)
松山 高広, 中井 督介
サロン  Let's Go Fishing! 田中 大介
会告/2009年度(第3回)コンクリート構造診断士検定試験合格者/協会記事/編集後記/
○表紙写真
A: ラデス・ラグレット橋建設工事(チュニジア共和国)
写真提供:大成建設㈱
B: インターチェンジNo.8建設プロジェクト(アラブ首長国連邦)
写真提供:清水建設㈱
C: 上海LNGピークシェービング基地拡張プロジェクト(中華人民共和国)
写真提供:㈱大林組
D: C707・C708 プロジェクト(台湾)
写真提供:㈱富士ピー・エス
E: ヒンフープ橋建設工事(ラオス人民共和国)
写真提供:㈱錢高組

A C
D
B E