〈ワークショップ開催のお知らせ〉
第7回 PC 橋に関するベトナムとのジョイントワークショップ
主催:
公益社団法人 プレストレスト コンクリート工学会
ベトナム交通科学技術研究所( ITST)
 本工学会とベトナム運輸省傘下の交通科学技術研究所(ITST)* が共催する第7回の
ジョイントワークショップがベトナムのホーチミンにて開催されることとなりました。本ワーク
ショップは本工学会の国際対応小委員会(委員長:睦好宏史埼玉大学名誉教授,客員教授)
が企画したもので,ベトナムとの交流を積極的に進めていくことを主な目的としています。
 ベトナムでは交通インフラの整備が急速に進んでおり,ベトナム側から日本のPC橋に
関する技術情報の提供が求められてきました。この要請に応えるために開催した過去6回の
ワークショップを経て,本工学会と ITSTは技術交流に関する協定を結んでおります。今回の
ワークショップでは,メインテーマの斜張橋に関するトピックのほか,複数のトピックについて
日本の最新技術を紹介するとともに,ベトナム側からも最近の動向が発表される予定です。
つきましては,奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。

*交通科学技術研究所(I nstitute of Transport Science and Technology, ITST) :
ベトナム運輸省(Ministry of Transport, MOT)に属する試験・研究機関。

1.日程 (予定) 2019年12月3日(火)〜6日(金)
12月3日:橋梁現場視察(ホーチミン)
12月4日:ワークショップ
12月5日: ITST との会議
12月6日: 橋梁現場視察(ホーチミン近郊:未定)
2.場所 (予定 ) ベトナム ホーチミン の ITST 会議場
3.講演者 日本側から 6 名,ベトナム側から 6名程度,
(聴講者 :ベトナム人技術者約 100名)
4.主催 (公社)プレストレストコンクリート工学会,ベトナム ITST
5.参加費(予定) 6 0,000 円程度(予定) ※ただし,旅費交通費は含まず。
6.問合せ先 〒162-0821 東京都新宿区津久戸町4番6号 第3都ビル 5F
公益社団法人プレストレストコンクリート工学会
E-mail: kaiinka27*jpci.or.jp 
(メールを送る場合は、*を@に変えて送信してください)
件名:日越ワークショップ
TEL 03-3260-2521, FAX 03-3235-3370